「 投稿者アーカイブ:棒人間 」 一覧
-
-
ニートがプログラミングの勉強を開始して1年が経ったのでそのまとめ。
2018/08/14 -私のプログラミング勉強記録
こんにちは。 じゅん(@BoNingennnN)です。 ついにプログラミングの勉強を始めてから1年が経ちました! 一年前ニートになってプログラミングの勉強を始めて、今はエンジニアとして働 ...
-
-
プログラミング独学記録10ヶ月目 未経験からエンジニアになることが決まり、Vueの勉強を開始
2018/05/31 -私のプログラミング勉強記録
こんにちは。じゅんです。 プログラミングの勉強を始めてから早くも10ヶ月が経ちました。 この10ヶ月目の一番大きな出来事は、就職先が決まったことです。 ニートとなってプログラミングを独学で勉強し始めて ...
-
-
ニートが独学でプログラミングを勉強して、エンジニアとして就職が決まった
2018/05/26 -私のプログラミング勉強記録
こんにちは。じゅんです。 ようやくニートを脱出することが決まりました。 本当に「ようやく」です! 私のことを知らない人がほとんどだと思うので、軽く自分の状況を説明すると、 私は新卒で入っ ...
-
-
「Vue.js と Firebase で作るミニ Web サービス」をやってみました。
2018/05/22 -vue.js
こんにちは。じゅんです。 最近はVueの勉強をしているのですが、ツイッターでフォローさせていただいている方がvueの本を出していたのでそれを早速読んでみました。 「初めてのサーバーレスシングルアプリケ ...
-
-
Vue.jsの勉強を始めることにしました。
2018/05/20 -vue.js
こんにちは。じゅんです。 これまでは、基本的にRuby, Ruby on Railsを中心に勉強してきました。 それらはサーバーサイドの言語です。 今まで自分で作ってきたWebアプリケー ...
-
-
プログラミング独学記録9ヶ月目
2018/05/02 -私のプログラミング勉強記録
プログラミングの勉強を開始してから既に9ヶ月も経過しました。 先月は勉強記録らしいことを全く書いていなかったので、今月はちゃんと勉強したことなどを記録していきます。 9ヶ月目に勉強したこ ...
-
-
Railsでgemを使わずに簡易的なadmin(管理者)ページを作ってみた
2018/04/27 -Ruby on Rails
こんにちは。 Railsでadmin(管理)ページを作る際、多くの方がgemを使うと思います。 active_admin, rails_admin, administrateなどのgemが有名です。 ...
-
-
Railsの文字数のバリデーション問題を解決する 改行文字が2文字と換算されてしまう場合の対処方法
2018/04/27 -Ruby on Rails
私は「ショートショート」という短編小説の投稿サイトの運営をしているのですが、ある日ユーザーの方からこんなお問い合わせがありました。 「3000字以内で書いているのに投稿できません」と。 (ちなみにその ...
-
-
独学で作ったWebサービスを半年間運営して感じたことなど
2018/04/27 -Webサービス
半年前、私は初めて自分でWebサービスを作りました。 ちょうどプログラミングの勉強を始めて3ヶ月の時です。 当時は右も左も分からず、ただただ必死に色々調べながら作りました。 初めて作ったWebサービス ...
-
-
プログラミング独学記録8ヶ月目 ニートがエンジニア就活を始めてみた
2018/03/31 -私のプログラミング勉強記録
こんにちは。 2018年3月はプログラミングの独学を始めて8ヶ月目でした。 ただ、2017年の8月から寝る間を惜しんでプログラミングの勉強をしてきましたが、今月は勉強が全然はかどりませんでした。 &n ...