-
-
プログラミング独学記録7ヶ月目 機械学習に触れたり、Linuxに触れたり、Railsで開発したり。
2018/03/02 -私のプログラミング勉強記録
こんにちは。 あっという間に2018年の2月が終わってしまいました。 2月はそもそも28日間しかないのですが、その上今月は二度体調を崩してしまったため、プログラミングの勉強があまり捗りませんでした。 ...
-
-
「わかばちゃんと学ぶGit使い方入門」を読んだ感想
2018/02/07 -プログラミング本
こんにちは。 2017年の8月から独学でプログラミングを勉強しているじゅんといいます。 ただいま2018年の2月ですが、この2月はアウトプットではなく、インプットをメインに勉強しています。 というのも ...
-
-
マークダウン(Markdown)形式のエディター「Menuetto」を使い始めました!
2018/02/06 -プログラミング
これはMarkdownで書いています! こんにちは、じゅんです。 私はプログラミングの勉強を独学でしているのですが、その勉強記録をこのブログに書いています。 今までこのブログを書く際には、Markdo ...
-
-
機械学習初心者が「ゼロから作るDeep Learning」を読んだ感想
2018/02/03 -プログラミング本, 機械学習・ディープラーニング・TensorFlow
こんにちは。 私は独学でRubyやRuby on Railsを学んでいるのですが、ここ最近機械学習やディープラーニングに関する勉強も始めました。 ディープラーニングはTensorFlowなどのライブラ ...
-
-
プログラミング独学記録6ヶ月目 Twitter連携のWebアプリ開発と、、、
2018/01/28 -私のプログラミング勉強記録
プログラミングの勉強開始から既に半年が経過しました! こんにちは。 遂に独学でプログラミングの勉強を開始してから半年が経ってしまいました! 他の方に比べると若干ペースは遅いかもしれませんが、とにかく投 ...
-
-
プログラミング独学記録5ヶ月目 Ruby+Javascriptの基礎を学ぶ+Webアプリケーションを2つ作った
2018/01/01 -私のプログラミング勉強記録
遂にプログラミングの独学を開始して5ヶ月が経過 明けましておめでとうございます! 遂に2017年が終わり、2018年になりました。 2017年の8月からプログラミングの勉強を開始したので ...
-
-
セマンティックなhtml5の使い方 ちゃんと使ったら自作のWebサービスの集客力が上がった
こんにちは。 私は2017年の8月からプログラミングの勉強を独学で開始し、これまでにいくつかのWebサービスを作ってきました。 基本的に作ってきたWebサービスはユーザー投稿型のものばかりです。 &n ...
-
-
プログラミング独学記録4ヶ月目 Swiftへの浮気とRubyへの回帰
2017/11/30 -私のプログラミング勉強記録
独学4ヶ月目は思うようにはいかず、、、 独学4ヶ月目はプログラミングの勉強があまり思うようにはいきませんでした。 3ヶ月目はRailsチュートリアルも終わらせ、かつ初めてオリジナルのWe ...
-
-
iPhoneアプリを作るために独学でSwiftを勉強することにしました!
2017/11/13 -Swift, アプリ開発, 私のプログラミング勉強記録
プログラミング初心者が独学でSwiftの勉強を開始します! こんにちは。 私は2017年の8月からプログラミングの勉強を開始しました。 それまではほとんどプログラミングというものに触れたことはありませ ...
-
-
プログラミング独学記録3ヶ月目 Railsチュートリアルを完走!そしてWebアプリケーションの開発
2017/10/31 -私のプログラミング勉強記録
プログラミング独学3ヶ月目は色々盛りだくさんでした! 独学によるプログラミングの勉強を開始してから既に3ヶ月が経過しました。 1ヶ月目、2ヶ月目は基本的にRuby on Railsの基礎の部分を勉強し ...